担当は都内量販店のバイヤーさんが中心なので、
販売方法のご提案や販促POPの作成など、量販店ならではの営業活動も行っています。
また、提案時は商品開発に至った背景を伝えるなど、市場調査に基づく提案を心掛けています。
時には、担当量販店へ何度も通い自社商品を覚えてもらう努力も必要です。
商品需要の多い夏場は、担当量販店への商品供給が間に合っているか注意することが重要になります。
担当しているお店の売り上げに貢献できたときにやりがいを感じます。
起床/朝食/着替え
遅めのランチタイムになりがちなので、朝食はしっかりと食べます。
出勤/メールチェック/ミーティング
ミーティングでは、各担当チェーンの売り上げ情報の報告・確認をします。
担当先の店舗へ
たくさんのお客様に注目してもらえるよう、
店頭POPや商品の陳列方法を工夫して売り場の飾りづけを行います。
売り場の飾りつけ内容は得意先と相談して決めますが、日頃から他店の研究は怠りません。
昼食
外に出ていることが多いので、色んなお店でランチできるのが楽しみです。
お得意先で商談
心に残るフレーズを使うなど、
商品や販促の説明は分かりやすいように心掛けています。
配属されて数ヶ月は先輩と同行しますが、その後はほぼ一人での営業活動です。
帰社
お得意先からのメールチェック、明日の商談の提案資料を作成します。
提案資料は、上司や先輩にアドバイスをもらいながら仕上げていきます。
帰宅
支店の先輩たちと飲みに行くこともあり、
売り場の作り方や提案時のトーク術など、色々なアドバイスがもらえます。
クラブ活動
支店のバトミントン部に所属しています。
適度に体を動かして心身共にリフレッシュ!
就寝
明日に疲れを残さないように、睡眠時間はたっぷりととります。